今日は、ギャラリー喫茶「欒」様にて手づくり市が開催されています。
このブロクも、今、リアルタイムで作成したてのホヤホヤです。
10時からオープンして、まだ2時間程ですが、
たくさんの方が、見に来て頂いています。
では、オーナー様のご紹介をします。


ギャラリー喫茶「欒」は、静かな住宅の多い通りに、
古民家を移築して建てられた、とても落ち着きのあるお店です。
喫茶空間の他に、和室のイベント空間があり、
今回の手づくり市は、この空間にて開催しています。
今回は、私のブースを含めて、6つのブースで、
色々な手づくりの品々が、所狭しと並べられています。

また、2階にも展示空間があり、今回はこの場所をお借りして、
このブログを作成しています。
作業スペースを提供して頂きまして、有難う御座います。
ギャラリー喫茶「欒」
佐賀市東佐賀町14-30
0952-28-0752
11時〜19時(定休日:月曜日)
http://madoimadoimadoi.blogspot.jp/
では、ちょっと出展されている皆様をご紹介しましょう!!

とっても美味しい、手づくりジャムを作られているお店です。
正式なお店のお名前は決めてないとの事でしたが、
ジャムビンに書かれているお名前は、
「きよみさんの○○ジャム」という商品名で、
販売されているという事でした。
早速、「試食」まで頂き、超〜美味でした。

香り豊かなドライフラワーアレンジのお店です。
たくさんのドライフラワーをカラフルにアレンジして、
とても華やかな作品を展示されています。
数年前にドライフラワーの魅力に魅せられて、
意欲的にアレンジを制作中です。
ドライフラワーアレンジ poporose
http://blog.livedoor.jp/poporose/

すべて手編みで作られた商品のお店です。
制作者は、今回展示されている方の娘さんだそうですが、
とても、愛情のこもった商品で、
子供用のリバーシブルベストは、開店早々、
あっという間に、お客様のお気に入りになった様です。

陶器で、色々な作品を作られているお店です。
お二人の作者の方が、右と左に連なって展示されています。
向って左側は「灯りや」さん、右側が「土ン火」さんです。
インテリアやプレゼント用にも最適な作品ばかりです。

ハンドメイドソープのお店です。
すべて手づくりで、超〜こだわりの石鹸で、
「コールドプロセス」という製法で、
完成までに1ヶ月程が必要だという事です。
オーダーメイドも承っているとの事です。
Hand Made Soap claret
http://blogs.yahoo.co.jp/liveincam2005/


最後は、猫ママのお店です。
いつもは豆雛が中心ですが、今日は竹製品も展示しています。
また、佐賀バルーンフェスタの記念キーホルダーも!!
今日は、4月19日に旧古賀家で開催する
「豆節句体験」のPRを兼ねて、
佐賀市観光協会のパンフレットを配布しています。

大盛況の手づくり市の様子です。
毎月、第一土曜日に開催されていますので、
ぜひ、お立ち寄り下さい。
このブロクも、今、リアルタイムで作成したてのホヤホヤです。
10時からオープンして、まだ2時間程ですが、
たくさんの方が、見に来て頂いています。
では、オーナー様のご紹介をします。


ギャラリー喫茶「欒」は、静かな住宅の多い通りに、
古民家を移築して建てられた、とても落ち着きのあるお店です。
喫茶空間の他に、和室のイベント空間があり、
今回の手づくり市は、この空間にて開催しています。
今回は、私のブースを含めて、6つのブースで、
色々な手づくりの品々が、所狭しと並べられています。

また、2階にも展示空間があり、今回はこの場所をお借りして、
このブログを作成しています。
作業スペースを提供して頂きまして、有難う御座います。
ギャラリー喫茶「欒」
佐賀市東佐賀町14-30
0952-28-0752
11時〜19時(定休日:月曜日)
http://madoimadoimadoi.blogspot.jp/
では、ちょっと出展されている皆様をご紹介しましょう!!

とっても美味しい、手づくりジャムを作られているお店です。
正式なお店のお名前は決めてないとの事でしたが、
ジャムビンに書かれているお名前は、
「きよみさんの○○ジャム」という商品名で、
販売されているという事でした。
早速、「試食」まで頂き、超〜美味でした。

香り豊かなドライフラワーアレンジのお店です。
たくさんのドライフラワーをカラフルにアレンジして、
とても華やかな作品を展示されています。
数年前にドライフラワーの魅力に魅せられて、
意欲的にアレンジを制作中です。
ドライフラワーアレンジ poporose
http://blog.livedoor.jp/poporose/

すべて手編みで作られた商品のお店です。
制作者は、今回展示されている方の娘さんだそうですが、
とても、愛情のこもった商品で、
子供用のリバーシブルベストは、開店早々、
あっという間に、お客様のお気に入りになった様です。

陶器で、色々な作品を作られているお店です。
お二人の作者の方が、右と左に連なって展示されています。
向って左側は「灯りや」さん、右側が「土ン火」さんです。
インテリアやプレゼント用にも最適な作品ばかりです。

ハンドメイドソープのお店です。
すべて手づくりで、超〜こだわりの石鹸で、
「コールドプロセス」という製法で、
完成までに1ヶ月程が必要だという事です。
オーダーメイドも承っているとの事です。
Hand Made Soap claret
http://blogs.yahoo.co.jp/liveincam2005/


最後は、猫ママのお店です。
いつもは豆雛が中心ですが、今日は竹製品も展示しています。
また、佐賀バルーンフェスタの記念キーホルダーも!!
今日は、4月19日に旧古賀家で開催する
「豆節句体験」のPRを兼ねて、
佐賀市観光協会のパンフレットを配布しています。

大盛況の手づくり市の様子です。
毎月、第一土曜日に開催されていますので、
ぜひ、お立ち寄り下さい。